新着情報

Whats New

  

デトックス系のマッサージを受けた後に身体がしんどくなったことがあるのですが、なぜですか?

それは、好転反応かと思われます。

好転反応とはもともと東洋医学で使われる用語で、私たち人間が持っている自然治癒力により体の悪い部分が改善するときに起こる反応のことをいいます。

不調は、だるさ・頭痛・吐き気・食欲不振・胃痛・背中や肩の痛み・湿疹・吹き出物・眠気・下痢・便秘などで表れます。

デトックスのマッサージにより

◎傷ついた細胞が新しく生まれ変わるとき

◎体内の老廃物や毒素が体外へ排泄されるとき

◎血液やリンパの流れが促進されるとき

体質改善され、身体の機能が上がる時に好転反応が起こりやすくなります。

老廃物や毒素がたくさん溜まり滞っている方ほど好転反応の不調が強く出る可能性があります。

*体調不良が長期化する場合は、病院への受診をおすすめ致します。

 

白ゴマ油はなぜ身体に良いんですか?

当店の人気メニューであります「スロータスマッサージ」では、白ゴマベースのオイルを皮膚に塗り、マッサージをしております。

 

ゴマ油に含まれている成分「ゴマグリナン」が、毛穴から浸透し血管を通って胃腸を介さず直接肝臓へ到達すると言われています。この「ゴマグリナン」には高い抗酸化作用=老化防止効果があるので、身体の代謝機能・解毒機能を行う肝臓の老化防止を行います。

 

更には、20分で身体の芯(骨)にまで到達し、血管・リンパ管・消化器系のあらゆる管の余分な脂肪や老廃物を取り除くので、血管年齢は10歳若返り免疫力を高めるなどの、あらゆる身体の酸化を予防してくれます。

 

食べるより塗る方が胃酸によって分解されないので、より効果的と言われています。

スロータスマッサージに使うオイルは、リンパマッサージに使うオイルとは違うのですか?

はい、全く違うオイルを使用します。スロータスマッサージで使用するオイルは、『毒だしオイル』として注目されている『白ゴマ油』がベースになっています。

 

白ゴマ油は、毛穴から浸透し、血管を通って約20分で細胞や筋肉、骨にまで浸透していきます。そして身体中に蓄積した毒素を吸着し、排泄する効果があると言う臨床データーが認められています。更に体質に合わせて配合したアロマの精油がブレンドされていて、香りで自律神経の働きを整えます。

 

スロータスマッサージで体に浸透したオイルは、12時間~24時間かけて、体中の隅々まで大掃除をしてくれます。マッサージを受けた翌日に、濃く、臭いのある尿がでます。これが毒素排泄のしるしです。

 

 

 

毒出し後に好転反応がおこることがある!と聞いたのですが、どうしておこるのでしょうか?

毒出しをすることで、体内の自己治癒力が高まり、体が本来の健康を取り戻そうと、体内から老廃物を排出させ始めた時に出る症状の事です。

例えば、正座をしていた人が急に立ち上がると、血行がよくなり、一時的に足がしびれることがありますね。このような一時的な変化で、“本来の状態に戻るために現れる変化”を、好転反応と言います。

改善の現れです。

どのような症状があるのかいくつか挙げてみます。

 

<だるさ、頭痛>

血液の浄化が始まるための反応です。

今まで血行の悪かったところが改善され、汚れた血液が一時的に動き始めた時にあらわれます。

 

<下痢、頻尿>

マッサージ後は運動をした後のような感覚で、血液の解毒作用が盛んになり、体液をきれいにしようと働くため、盛んな排尿になってあらわれます。

また腸壁にへばりついている老廃物が沢山ある場合は、一気に排出しようとするため、水のような下痢をすることがあります。

 

<生理時の出血が増える>

女性は通常の生理の時の倍の量になることがあります。

固まりで出てくることもあります。これは『悪血』と言われるもので、老廃物の混じった養分のない悪い血で、これが出ていく事でお肌がとたんにキレイになったり、生理痛が軽減したりします。

 

このような好転反応症状がまれに出ることがありますが、長くは続きません。

マッサージ後に、1日1~2リットルのお水(冷やさず)をちょこちょここまめに飲むと、体内の浄化を促進できます。

よく言われる毒素とは何ですか?

KIARAでお伝えさせていただいてる毒素とは、

 * 細胞の新陳代謝で生まれる細胞の死骸などの体内の老廃物

 * 食べたものの未消化物

 * 体外から入ってくる排気ガス・食品に含まれる残留農薬・添加物などの化学物質

など、体内から排泄されるべき全てのものを意味しております。

 

また、身体の不定愁訴を引き起こす、身体の汚れた水を水毒として表現し、お客様に分かりやすく

毒素と身体の関係についてお話しさせていただいております。

 

SROTAS(スロータス)はなぜデトックスになるのですか?

SROTASのサロンケア・ホームケアで使用するSROTAS(スロータス)オイルがデトックスの鍵を握ります。SROTASオイルを皮膚に塗ることで、体中に張り巡らされている無数の管(血管・リンパ管など)を白ゴマベースのオイルで洗い流すイメージです。

 

白ゴマオイルは、インドの伝承医学アーユルヴェーダ(別名・排泄の医学)では最強の解毒力を持つと言われています。白ゴマオイルの体内への浸透力は素晴らしく、皮膚表面にぬるとわずか20~30分で骨まで浸透するほどです。

 

さらに体質別に、白ゴマオイルにメディカルハーブがブレンドされており、身体の表面から深部に蓄積された「毒素」を体外に出すお手伝いをします。そのため、SROTASオイルを塗布するだけでもデトックスが可能となります。

 

また、SROTASマッサージやSROTASフェイシャルなどは、そのSROTASオイルの最大限の効果を発揮させるために考え抜かれた独特の手技(マッサージ)が特徴ですから、デトックス効果が高まり、身体にさまざまな変化をもたらしてくれます。

 

スロータスマッサージは生理の時はできますか?

生理時の施術は避けていただいています。

出血量の増加や、ホルモンバランスの乱れを強くする恐れがあります。

生理は女性の体の浄化のひとつとして大切なプロセスです。浄化力が高まっている生理前の期間に、スロータスマッサージを受けられるのは、とてもオススメです。

お手入れの計画を、担当スッタフにご相談してみてください。

終わった後、オイルがついてベタベタしませんか?

全身、オイルを使用させていただきますので、多少のべたつくはございますので、予めご了承ください。

 

スロータスで使用しているゴマ油はとてもお肌に浸透しやすい、分子が小さい物を使用していますので、タオルで拭いていただくとほとんど気にならないものを使用しています。

さらにマッサージ後は発汗効果のある、遠赤外線ドームにて体を温め、汗を出てより一層お肌がしっとりいたします。

気になる場合は、オイルや汗がついても大丈夫な服装でご来店いただくことをおすすめ致します。

SROTASオイルにはどんな精油が入っていますか?

SROTASオイルには3つのドーシャ(ヴァータ、ピッタ、カパ)の性質に合わせて精油のブレンドが変わっています。

トコフェロール、キハダ樹皮エキス、オオムギエキス、ビャクダンエキスに加え、

ヴァータオイルは「オレンジ油」、ピッタオイルは「レモングラス油」、カパオイルは「サイプレス」が配合されています。

「ヴァータ」「ピッタ」「カパ」とは何ですか?

インドで約5000年前から伝わる伝承医学アーユルヴェータの体質論で、表わされる生体エネルギーのことです。

人間の身体はこの3つの性質のエネルギーがバランスをとり、すべての代謝機能が働き身体の体質を作り上げているといわれています。

季節や生活習慣などの過ごし方や環境によりいずれかの性質が、極端に突出したり、低下したりすることにより多くの不調が現れるという考えです。

ヴァータは「風・空」のエネルギー性質、ピッタは「火・水」のエネルギー性質、カパは「水・土」のエネルギー性質を持つと言われ、それぞれ特徴があります。

【各ドーシャ】

 

◆「ヴァータ」風のエネルギー

空と風の元素から構成され、軽・冷・乾・粗・動の性質を持ち、肉体の運動、感覚刺激や神経の伝達、呼吸といった動きを司ります

 

◆「ピッタ」火のエネルギー

火と水の元素から構成され、熱・鋭・流・変・液の性質を持ち、体内における化学変化、食べ物の消化・吸収、代謝といった働きを司ります

 

◆「カパ」水のエネルギー

水と地の元素から構成され、重・冷・遅・油・緩の性質を持ち、身体の結合エネルギーとして肉体の構造や体力の維持、同化作用といった働きを司ります

 

KIARAでは問診によりドーシャを割り出します。

生理の時はボディマッサージを受けることができますか?

ご予約をいただくときに、生理日は避けていただきますが、予定外に生理になられた場合は、予約日を変更していただいております。生理中のマッサージは、出血量がいつもより増したり、普段から生理痛・腰のだるさ・頭痛・寒気などがある方は、症状が重くなってしまう場合があります。ホルモンバランスや自律神経のバランスがいつもより乱れているので、過度なお手入れは避けさせていただいています。

生理中、普段からあまり症状が重くない方は、フェイシャルなどに変更し、受けていただくこともあります。スタッフまでご相談ください。

毒出しの【毒】とはなんですか?

大きく分けて3種類あります。

◆体内で作られる毒素

①細胞の死骸…私たちの体を構成する細胞。たくさんの細胞が新陳代謝をし

て新しく生み出されています。役目を終えた細胞の死骸は

毒素となります。

②食べた物の未消化物…食べ過ぎ消化力が弱かったりすると、食べたもの

をきちんと消化・吸収できず未消化物として大腸

に送られます。未消化物が腐敗便となり、腸内環境

を悪化させます。

 

◆口から入る毒素(食べる)

①合成食品添加物…自然界には存在しない化学合成物質を原材料とする

食品添加物は体が分解・排泄することが苦手で蓄積され

ます。

②残留農薬…お米、野菜、果物などの生産過程で散布されている農薬は

流通し調理しても当然残っており、毒素となります。

③ホルモン剤…食用の牛・豚・鶏や養殖の魚などに大量生産を目的として

成長促進剤やホルモン剤などが使われていると、私たち人間

も間接的に摂取することになり体内に蓄積されます。

 

◆知らないうちにとっている毒素

①有害な化学物質…排気ガス・タバコの煙・工業廃棄物など空気中に含まれ

る化学物質は絶えず体内に入ってきます。

また、調理器具や缶詰・プラスチック製品などからしみ

出す金属や化学物質も知らないうちに摂取しています。

②水道水…キレイなお水にするために使われる化学物質は見えないだけで

体の取り込まれ蓄積していきます。